|
亜細亜大学吹奏楽団(あじあだいがくすいそうがくだん、Asia University Wind Orchestra)は、日本のアマチュア吹奏楽団。亜細亜大学に属する吹奏楽クラブである。略称は「AUWO」。 == 概要 == 1964年創部。亜細亜大学の中でも歴史ある部活動である。1965年に第一回定期演奏会を開催、以後現在まで毎年定期演奏会を開いている。 吹奏楽コンクールには、1968年から参加しており、1976年には全日本吹奏楽コンクールに初出場。以後、度々全日本吹奏楽コンクールに出場している。全日本吹奏楽コンクールでの成績は2010年現在で出場10回、金賞7回、銀賞2回、失格1回。1977年に行われた第25回全日本吹奏楽コンクールでは失格となったが、課題曲の「ディスコ・キッド」の演奏は名演として知られている〔河出書房「一音入魂!全日本吹奏楽コンクール名曲・名演50」より〕。主に編曲された曲を演奏し、編曲者が指揮をするという形を取っている(ただし、例外はあり)。 毎年夏にサマーコンサートを開催しており,「亜細亜大学,及び亜細亜大学吹奏楽団の周知」を図ることを主な趣旨に,これまで全国各地で演奏活動を行っている。 海外でも演奏の経験があり、中国や台湾、タイ、インドネシア、マレーシアなどで演奏を行っている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「亜細亜大学吹奏楽団」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|